かぐや姫が居そうだ2
この一年前の1はこれです。
http://photozou.jp/photo/show/1934405/161762426
Albums: 竹,bamboo
Favorite (27)
27 people have put in a favorite
かずっち
柳島蒼機
Fe97
RING
インシグ
Rubb
てげちち
ベードラ
しげ
cobu
MILD
zero
hama
K's(
アホウド
ろけっと
ひーとん
西表カイ
雪のんの
cama
ぼーもあ
黒男
A-1
AOi
ろごきっ
紅月莉世
Comments (12)
-
竹林の静けさ、いいですね。
この穏やかな空気に包まれて、その場に腰を下ろし、心を静めたい物です。01-17-2014 19:55 柳島蒼機(心臓リハビリ中) (18)
-
この竹林の明るさは、本当にかぐや姫がいそうですね^^
01-18-2014 00:47 cobuchan(リハビリ散歩中) (19)
-
竹林のライトアップ、雰囲気ありますねぇ^^
01-18-2014 01:01 MILD (32)
-
あはは~・・・なんで竹藪をライトアップしてるんですかね・・・不思議
それとも竹以外のメインがあるんですかね?01-18-2014 03:24 zero one (23)
-
あいあいさんは、今の季節でも氷点下になる野原に出て朝焼けを撮られるのが日課ですから、大丈夫だとは思いますが、これを撮ったのは、11月の最後の週、僕は寒さに耐えかねてそそくさと逃げました(爆)
ここに腰を下ろしていたら、耳が取れそうです。神奈川県の大磯だからたいしたことはないとはおもうのですが、、(爆)01-18-2014 09:40 白石准 (40)
-
cobuchanさん、そういう想像力が写真の向こう側の存在を彷彿されるのだと思います。:-)
01-18-2014 10:11 白石准 (40)
-
MILDさん、そうですね、紅葉や桜のそれとは違って、あるいみモノトーンだからこその面白さがありますね。:-)
01-18-2014 10:16 白石准 (40)
-
keipin123さん、ご指摘はごもっともであります。
メインは
http://photozou.jp/photo/tagged/1934405/%C2%E7%B0%EB
にあるとおり、神奈川県の大磯の池のある公園で毎年催されている紅葉のライトアップでした。
今年は行きませんでしたが、あまりメジャーではないので、楽に撮れるのがいいです。01-18-2014 10:20 白石准 (40)
-
これを背景にピアノ演奏はいかが?
01-18-2014 21:25 雪のんの (6)
-
雪のんのさん、視覚的には素敵でしょうが、もしそれをするならこんな寒い季節は駄目です。指が冷たくて動きませんし、やるなら、電気を通さないと、まったく音は聞こえないでしょう。
ですから、外で演奏できる金管楽器やサックスに対してはとても嫉妬することは多いですよ。01-19-2014 20:42 白石准 (40)
-
JT(日本タバコ)の広告みたいな写真ですね、「爽やかメントール○○ナントカ」
新幹線のホームで見た事があったような、なかったような。01-19-2014 22:50 黒男 (7)
-
黒男さん、まあ被写体としてはそう珍しいものではなさそうですから、あっても不思議じゃ無いですね。(爆)
まああまりこの写真には個性を感じないことは事実です。
ライトアップの感じはこっちの写真の方が判りやすいかも知れません。
http://photozou.jp/photo/show/1934405/16180923501-19-2014 22:56 白石准 (40)
To make comments on artworks, click Login. User registration here.