17
何時(もちろん、昭和ですが(爆))何処で撮ったのかまったく記憶にありません。
どなたか、この形式の機関車の事を教えてください。
当時の「撮り鉄」の方々が沢山いらっしゃいますね。
もちろん、Filmで撮ったものですから撮影日がスキャン日です。
印画紙からスキャンしました。
Albums: 蒸気機関車
Favorite (15)
15 people have put in a favorite
Comments (6)
-
貴重なお写真、見つかってよかったですね(*^o^*)
08-25-2014 10:48 cobuchan(リハビリ散歩中) (19)
-
1969年頃、鶴見の麒麟麦酒専用線に、1970年大井川鉄道、現在は栃木県那須烏山市の那珂川清流鉄道保存会で動態保存されているようです。
08-25-2014 13:04 hamazou (53)
-
cobuchanさん、八高線のものは記憶が鮮明なのですが、これは憶えてません。
もしかして父の作品かもしれませぬ。08-25-2014 16:00 白石准 (40)
-
hamazouさん、そうですか、貴重な情報感謝です。
大井川鐵道に遠征したはずはないから、父が鶴見に行って撮ったんでしょうかねえ、、。
それとも知らずに僕もついて行って撮ったのかな、でもこの写真縁取りがあるから、自分で現像したんじゃない感じです。
謎です。
今もあるんですね。見てみたい。08-25-2014 16:03 白石准 (40)
-
形式は解りませんが
煙突が長くレトロな雰囲気がいいですね~~^^08-26-2014 09:19 chao (74)
-
chaoさん、D51とかとはスタイルが一線を画していますね:-)
こういうやつはこれしか見つけられませんでしたが、D51などはまだまだ発掘しましたので、続々投稿致したいと思います。08-26-2014 09:40 白石准 (40)
To make comments on artworks, click Login. User registration here.