好奇心旺盛、、そうそう、男の子はそうじゃ無くっちゃ(爆)
そして、彼は運転手になった(#^.^#)
http://photozou.jp/photo/show/1934405/218157974
Albums: 鉄道
Favorite (15)
15 people have put in a favorite
Comments (12)
-
世田谷で見たような?三軒茶屋だったかな?
03-22-2015 19:06 unsubscribed user
-
おぉ懐かしい~玉電の80型だぁ!!でも灯類が無くてヘンだなぁ
03-22-2015 21:01 kura9n (43)
-
ヤバい><
わたしも いい歳して
この子と同じタイプだわ~~~キャ━━(*ノдノ)━━ッ!!03-22-2015 21:04 unsubscribed user
-
のっぺりとした顔だがこの曲面が芸術的にも感じられます
子供が不思議そうでいいですね~~^^03-23-2015 08:18 chao (74)
-
tricker1さん、ここは、東急世田谷線宮の坂駅でございました。
博物館でも無い所に中には入れる車輌があるのは、良いですね。03-23-2015 10:30 白石准 (40)
-
kura9nさん、糖類は、じゃない、灯類は、この反対側にありました。
こっち側は連結する方なのでしょうね。03-23-2015 10:36 白石准 (40)
-
deltaさん、その好奇心をお忘れでないから、deltaさんの素敵な写真の数々について納得させられます。(#^.^#)
03-23-2015 10:39 白石准 (40)
-
chaoさん、昔の車もそうですが、曲面のデザイン多かったですよね。
こんな小さな子が一人でリュックを担いで歩き回ってました。
親と一緒であるべき歳なのに、もう好奇心の赴くまま電車の周りや中を探検していました。
あるいは、親とはぐれて自由に動いていて、親は今頃やっきになって探していたのかも知れませんね、、、orz03-23-2015 10:47 白石准 (40)
-
いい絵ですね きまってます少年
03-23-2015 11:12 nakana3 (11)
-
nakana3さん、ありがとうございます。
この少年、なかなか愛嬌がありました。
キャプションにある、運転席の表情もカメラ意識してますしね(爆)03-23-2015 11:13 白石准 (40)
-
親の影響でしょうが、子鉄、最近多いですね!
来月2歳になるうちの娘も子鉄、鉄子の道を着々と歩んでマス(笑)03-25-2015 22:24 葉月(心の洗濯中) (6)
-
娘さんは、葉月さんの影響もあるのでしょうかね。
女の子もマニアックな人いますね。テレビでもこの間丸ノ内線好きのアイドルに密着したコーナーを観て驚きました。(爆)03-27-2015 11:18 白石准 (40)
To make comments on artworks, click Login. User registration here.