美しい装飾、、
この19世紀製の、横浜のみなとみらい21地区の橋は今までカラフルな写真がなかったから、、。
http://photozou.jp/photo/show/1934405/186708594
http://photozou.jp/photo/show/1934405/178778843
左にちょっと見えて居る鉄道の跡
http://photozou.jp/photo/show/1934405/178778824
http://photozou.jp/photo/show/1934405/186520605
この橋の位置は、この写真の真ん中のものです。
http://photozou.jp/photo/show/1934405/164850319
ちなみにその右側の橋では、シュールな事が、、
http://photozou.jp/photo/show/1934405/186545813
Albums: Bridge,橋
Favorite (7)
7 people have put in a favorite
Comments (6)
-
100年以上の重厚感を引き立てる素敵なグラデーションですね~っ!
04-24-2015 22:31 葉月(心の洗濯中) (6)
-
秋冬は赤くなるのが綺麗ですね!^^
04-24-2015 23:11 インシグニス S (56)
-
黄昏時の薄暗さが葉の彩のどぎつさを排除してくれ、丁度良い感じがします。
過ぎ行く人々の流れる映像が時代の流れをイメージさせてくれます。04-25-2015 22:01 A-1 (19)
-
葉月さん、極めてmetallicな構造物に、鮮やかな蔦が巻き付いているのは実に印象的でしたが、どなたも眼を留めることなく、ずんずん歩いていらっしゃいました(爆)
04-26-2015 10:08 白石准 (40)
-
インシグニス Sさん、そうですね、今の季節の新緑の色も美しいですが、秋も良いですよね。もうこの橋は、何回色が変わったのかと考えると、戦争中もその前もですものね、、凄い。
04-26-2015 10:09 白石准 (40)
-
A-1さんの解釈は、撮影者のコンセプトをも超えています。
そうですね、インシグニス Sさんに書いたコメントそのまま、通行人が象徴しているとも言えますね。延べ何人が此処を通過し、何台の貨車が此処を通過したか、、。04-26-2015 10:10 白石准 (40)
To make comments on artworks, click Login. User registration here.