花より枯葉
蓮の花が咲いている時より自分はこっちの姿の方が惹かれる。
NIKON-D5100 Ai Nikkor 50mm f/1.4 Manual Focus
たぶん(爆)、F1.4
Albums: 枯れても、萎んでも
Favorite (11)
11 people have put in a favorite
Comments (8)
-
彩度いいですね。
10-21-2015 07:32 裕2525 (109)
-
渋くて、いいですね(^^)
10-21-2015 07:55 hamazou (53)
-
裕さん、ありがとうございます。
枯葉を前に色々撮って見ましたが、このショットは、上の明るさと下の鉢の暗さが対照的で、枯葉が少々明るく浮き出た感じだったので採用(ちょっと明暗差などをレタッチしました)しました。10-21-2015 08:04 白石准 (40)
-
hamazouさん、ありがとうございます。
蓮が咲いて真っ盛りの頃も良いですが、まっすぐに上を向いているだけじゃなくて葉っぱの茎も折れ曲がって色々な造形になるので、最後まで楽しませてくれるなあと、思いました。10-21-2015 08:04 白石准 (40)
-
自分も先日の個展で、枯れを軸にひまわりの展示をしましたが、この味わい良いんですよね。
そして、思った以上に枯れは好評なんですよね。
そっぽ向かれるかと思ったんですけど、ポストカードは咲いてるひまわりよりも売れました。 笑
ちょっとだけ絞ると、背景のザワザワした暈け(二線暈けと言います)が落ち着いて、綺麗な暈けになりますよ。10-21-2015 16:49 柳島蒼機(心臓リハビリ中) (18)
-
柳島蒼機さん、この日はお寺でlessonしたあと、自分で練習していて、帰り間際、せっかくだから殆ど全部開放で撮ってました。
たしかに奥の暈けはf,2.8位だと落ち着きますかね。
ネックストラップも付いてないから、数十枚撮りましたが数枚しかピント合ってませんでした(爆)10-21-2015 17:22 白石准 (40)
-
素敵な作品と思います。
昔w お店の双眼鏡売り場で、お値段が安いのと高いのを見比べた事があります、
どちらも遠くがよく見えて素晴らしいのですが、暫く見てて時間が経ってくると目の疲れで安い双眼鏡を見ると目が眩むんです、でも高い双眼鏡を見ててもそんなに疲れなかったんです、これってレンズ?精度?の違いかと思いました、余談でした^^10-23-2015 21:09 suf-6 (1)
-
suf-5さん、ありがとうございます。
その双眼鏡のたとえですが、ピアノにも言えますよ。
ちゃんと調整してある、水準の高いピアノは、8時間弾き続けても心地よい疲労だけで終われますが、酷い調整のピアノは、数十分弾いただけで腱鞘炎になったことあります。10-24-2015 10:00 白石准 (40)
To make comments on artworks, click Login. User registration here.