やばい
以前に投稿した、
http://photozou.jp/photo/show/1934405/253827621
の一本離れた幹に飛び移ってしまい、自分では中々降りられず、困りました。
意を決して頭から降りる状態になったところを、上で、妻が掴んで降ろしました。
まあ、無計画というか、無鉄砲な行動は、仔猫の通過儀礼なので、たぶん、此処には来ないと(で、くれ)と思います。
Albums: MyCat@姫
Favorite (16)
16 people have put in a favorite
Comments (12)
-
登り過ぎた~^^。助けて~^^。
02-18-2018 14:29 やん (20)
-
若いころはいろいろ大変ですにゃ~^^
02-18-2018 16:02 BlackTiger (191)
-
高いところに~~
綺麗な絵になってますが・・・02-18-2018 16:35 kei (112)
-
降りるのが大変になったのですね。
02-18-2018 16:53 みちのく三流写真家 (152)
-
あれ-っ! しまった-ってかおですニャ(=゚・゚=)
02-18-2018 22:00 西表カイネコ (179)
-
やんさん、もう出かけようとしたら、この有様で、遅刻しそうになったんです。(爆)
02-19-2018 10:02 白石准 (40)
-
BlackTigerさん、これで学習してくれたら良いのですが、なんか網戸に登って怒ってもまたやるし、メンタルが強いのか、頭が悪いのか、良くまだ判断が付きません。
02-19-2018 10:03 白石准 (40)
-
keiさん、そうなんです、膨らんだ蕾と仔猫という、生命の息吹を感じたいところですが、当事者は、とにかく二階よりちょっと高い所に居るので、地面から、鉢をみんな移動させて落ちてくるのを待ってました。(爆)
02-19-2018 10:05 白石准 (40)
-
みちのく三流写真家さん、そうなんですよ。
地面から登るなら降りられて当然なんですが、こいつが飛びついたのは、二階のベランダからなので、果たして高さを認識してたかどうか、、、02-19-2018 10:06 白石准 (40)
-
西表カイネコさん、そうですね、流石に、いつも隣の幹に乗っている時とは違い、弱々しい声で鳴いてました。
鳴くなら、来るな!ですよね(爆)02-19-2018 10:07 白石准 (40)
-
でも姫ちゃんの性格ならリベンジで再挑戦しそうですよ。 どうしても回収できない時はプロ(消防)に頼みましょう、 梯子車なら簡単でしょうから。
02-19-2018 11:11 MR2 (41)
-
MR2さん、仰る通り、今朝も行ってました、、('A`)
戻ってくる時に、一瞬落ちそうになって、ひやっとしました。
(地面には、鉢があって、当たり所がわるいと、、、)
まあ、其処まで行ける梯子もありますし、、02-20-2018 09:49 白石准 (40)
To make comments on artworks, click Login. User registration here.