南海ラピート スターウォーズ
いい陽光が、来てくれました。五月八日まで運行なんですね。今日知りました。予定を遣り繰りして、もう一回来たいです。ひさしぶりの南海で、かなり、いろんな場所で工事がやられており、高架化なんですね。お気に入りの撮影スポットが急激に無くなっていることにショックでしたね。
こんにちは、ニエブラです。ピックアップ写真を見てくださってありがとうごさいます。本日は、難波のホテルから、単独で、地獄の謝肉祭と呼ばれるガンバライドライジング水曜日、布施大会に参加してきました。他県からの強豪もこられるので、、私の一回戦は、大会優勝経験者のJさん。長年、お相手していただきたい!と!それが今日実現!コストを少なくして、ファイナルで、勝ちました。Jさん、有り難うございました。しかし、二回戦は、神の動体視力を持つ地獄のニヒリズム全開のBさんで、今回も一度、地獄にアバターが落とした~( -_・)?ですが、甦られ~まさかの逆転負け。Bさん有り難うございました~ニガ笑いの程度まで攻めれたので、少し満足?やっば、小さなミスの連続が悔やまれます。また、タイミングが遭えば参加したいと。ホテルに帰ります。
今晩は~ニエブラです。年一回の社員旅行がはじまり、幹事のA君と、チケットなどな
ど手配する名目で、前乗りしています私は、例の問題で、少し実家に。その帰りにホテル近くのゲーセンで、昼飯抜きでオンライン対戦。かなり、全国の皆々様から、経験値を頂き~ホテルに帰ると、社員の皆様が仁王立ち。明日は、京都へ れぇツラーゴー!そう!!あそこに行きます。しかし、自分とA君と、奈良県に行くはめに。ホテルには、東京からA君の私物が届き、私は、知ってましたが、まわりは、、、ちなみに、わたしは、記録係りに徹します。
で、京都鉄道博物館に行ってきました~?奈良県~寝坊して、置いてきぼりに~A君に。寝坊と、賞味期限は、まもるのは、大人の義務! 伝言板に。メールじゃなく。起こせよ!!
で、京都鉄道博物館訪問に。感想ですか?予想の許容範囲内って感じですかねぇ。やはり、人 人 人が いっぱい~
ホテルに帰ると、すでに、A君は、ビールをのみ散らかし、迷言も、どこ吹く風で、満足の連発。三日わかってます?東京方面?に帰る一日前?貴方は、わかってない(#`皿´)
アァ~そう言えば!?忘れないで下さい!自分は、昨日、興奮して寝てないので、寝ます~?寝てない・?寝てないって、寝坊しないよね。すみません。ニエブラさんのこと、途中で気がつきました♪あの迷言は、誰がドアに張り付けた?
Aくん、曰く、普段の私の口癖、待ち合わせ時間と賞味期限はを守れない人は、ダメ! をもじったモノじゃないかと、Aくん。寝坊も、わるいが、興奮のあまり、私を忘れてしまった、この男。デヴィッド リンチばりのロストハイウェイだ?
三日に行くイベントは、全員参加なのて、誰が起こしてくれるはずと。
Aくん、私を忘れないで~でも、部屋汚いすぎ?
本日は、自分以外は、USJに行きました。自称ポッタリアンのAくんも!Dパパは、とんねるずのノリさんばりに、Aくんを池に落としておきます~と。わたしは、実家に戻り、例の書類を作成。昼飯は、定番の どん兵衛~夜に備えて、仮眠後、ホテルに。途中、鯉のぼりがなびいていたので、撮影しておきました。明日でも、アップしますので、宜しくお願いします。では今宵では、なく?こ酔いも。、、ほどほどに。
アルバム: NwO(ニエブラ ワールド オーダー)
お気に入り (60)
60人がお気に入りに入れています
hama
瑞の魁
ろごきっ
イチイチ
kaga
きりんさ
tats
たけぽ
雨宿り
KM-2
Amat
なりたく
キタタキ
ラッキー
hata
fura
pupp
暇なし
Kong
たー翁@
ただし
MILD
モチヅキ
山の旅人
ビスタ
Trav
くりくー
黒鯛ちゃ
隊長
プルメリ
nabe
pale
BMW
Yuuk
seis
RYO
kei_
38ke
ベルシア
Supp
NOBU
ゲストO
ちくら(
ninj
”bo-
zizo
matt
エージロ
石クラプ
B707
写真とフ
紅月莉世
たまちゃ
naok
コメント (35)
-
ラピートだ!地元です(にっこり)
2016年4月26日 21:57 紅茶狩人 (2)
-
ピックアップおめでとうございます。
2016年4月26日 22:39 kaga (0)
-
梅田からリムジンに乗るようになって南海のラピートに乗らなくなりました。懐かしいです。また乗って見たくなりました。
2016年4月26日 23:23 ちくら(chikura) (0)
-
私は、まだ、ラピート~に乗ったことがありません。先日、関空から実家に帰った時、乗車券が、あれば、つぎの駅まで、100円で、ラピートに乗れるのを知りました。乗り継ぎが嫌で。少し後悔したりしています。
2016年4月27日 00:02 ニエブラ (9)
-
ピックアップおめでとうございます
2016年4月27日 00:19 退会ユーザー
-
ピックアップおめdとうございます
2016年4月27日 08:00 退会ユーザー
-
紅茶狩人さん、Kagaさん、ちくらさん、ちゃ和さん、enkuさん 有り難うございます。
2016年4月27日 10:02 ニエブラ (9)
-
ピックアップおめでとうございます。
電車の姿とアパートの外見との差が面白いですね。
また、こんな電車が家々のごく近くを走っていることも面白いです。2016年4月27日 13:40 monaka (ボチボチと) (18)
-
コメント、有り難うございます。近鉄のしまかぜ も、しかり!私も東京在住なのて、同じ思いです。
2016年4月27日 16:00 ニエブラ (9)
-
ピックアップおめでとうございます。良かったですね(^^)
2016年4月29日 07:34 hamazou (46)
-
有り難うございます。いつも、お気に入り を頂き、休眠中も、訪問してくださったことは、感謝しています。今後とも、宜しくお願いします。
2016年4月29日 22:00 ニエブラ (9)
-
この電車を見ていつも思う事、それはなんでこんな形の顔にしたんだろう、ということだった。まるで鉄人28号だ。
しかし、車輌は大抵の場合1億円近くするはずだ。そんな冗談やウケ狙いで作るはずはないだろうし・・・。考えられる事といえば、踏切などで車と衝突した時、鼻筋を通しておけば被害が少なくて済む。2016年4月29日 23:20 HIKARI (0)
-
急速な高架化の理由、その辺りに ~かも?
2016年4月30日 02:12 ニエブラ (9)
-
わおっ。
2016年4月30日 20:36 ただし (1)
-
'『えぇ~っ?』
2016年4月30日 20:40 ニエブラ (9)
-
ピックアップおめでとうございます\(^o^)/
2016年5月2日 00:11 MILD (34)
-
MILDさん、有り難うございます。
2016年5月2日 06:53 ニエブラ (9)
-
この面構えが気になって南海電気鉄道公式サイトを覗いてみました。以下その引用です。
「レトロフューチャー」をデザインコンセプトとした南海空港特急<ラピート>は、力強さと速さを融合させた先頭形状と人間味ある曲線、航空機のイメージから生まれた楕円窓がデザインのポイントです。2016年5月5日 12:04 ちくら(chikura) (0)
-
レトロフューチャーですか?かなり、ノビしろのある表現ですよねぇ。
2016年5月5日 19:18 ニエブラ (9)
-
スゴ~イ!!
私もラピートに会ってみた~い!!
アッ!
ピックアップおめでとうございま~す。2016年5月6日 17:43 プルメリア (12)
-
有り難うございます。日曜日で、スターウォーズは、終了ですが、噂では、、、これも有りか?ってのに変身するらしいです。撮影泣かせ~なんですがね。
2016年5月6日 18:09 ニエブラ (9)
-
ピックアップおめでとうございマッスル~☆彡
2016年5月6日 22:58 nabegoro (227)
-
有り難うございます。nabegormさん
2016年5月7日 07:35 ニエブラ (9)
-
ピックアップおめでとうございます!
2016年5月9日 11:06 seishin226 (32)
-
有り難うございます
2016年5月9日 12:41 ニエブラ (9)
-
すごい!モスラみたい・・
ピックアップおめでとうございます!2016年5月10日 10:33 退会ユーザー
-
bukorinnさん、有り難うございます。
2016年5月10日 11:23 ニエブラ (9)
-
ピックアップおめでとうございます!
ラピート、、、図鑑の中だけの存在かと思ってました笑
子供の頃憧れた列車のひとつです。かっこいいなぁー。2016年5月12日 01:04 海苔粕 (5)
-
有り難うございます。
2016年5月12日 20:44 ニエブラ (9)
-
お写真の色は黒っぽいでの重厚な感じがしますが、実際はもう少し明るい色だったように思います。
2016年5月17日 22:41 ちくら(chikura) (0)
-
南海式で、先頭車両(前後)は、塗装で、それ以外は、ラッピングなので、見た目は、黒々なんですが、太陽の角度によって、その違いが、写真に出ちゃいます。たぶん。
2016年5月18日 20:06 ニエブラ (9)
-
遅くなりましたが、ピックアップおめでとうございます。ダースベーダ―をイメージしているのでしょうか?
2016年5月19日 17:47 モチヅキ (17)
-
モチヅキさん、有り難うございます。まさに、ダースベーダーですよね。最近、聞いた話では、ダースベーダー、ルーカス監督が、三船敏郎さんをイメージして、作られたとか?監督のオファーに首を縦に振らなかったらしいです。運行初日は、正面のライトを終日開放して、フォース全開だったんですが、最終日は、お疲れのようでした。
2016年5月19日 19:44 ニエブラ (9)
-
ピックアップ おめでとうございます。
しびれるような渋い美しい画像ですね。2016年6月25日 23:33 エージロー (418)
-
有り難うございます。照れちゃいます~!
2016年6月26日 16:12 ニエブラ (9)
コメントするにはログインが必要です。フォト蔵に会員登録(無料)するとコメントできます。