初オールドレンズ
LEICA DG MACRO-ELMARIT 45mm/F2.8 ASPH./MEGA O.I.S.
大人のオモチャを入手しましたw
ミノルタのオールドレンズ MC ROKKOR-PF F1.7 55mmです。
何十年前のレンズなんでしょうね。そこそこの状態のを4000円弱で入手しました。
マウントアダプタ、キャップ類を足しても8000円でおつりが出ます♪
普段のオート撮影に慣れきっているので、フルのマニュアル撮影は手間に感じちゃいますね。。。
それでも「写真撮ってる!」って感じがして悪くありません。
早く操作に慣れて楽しく撮れる様にならなければ! 作例はしばしお待ちくださいませ。
Albums: 月
Favorite (13)
13 people have put in a favorite
Comments (11)
-
カメラの楽しさ大発見ですね~~
私には懐かしいけど^ - ^;;07-22-2020 21:27 loveuran (85)
-
カメラのベテランさんだったんでしょうかね。
自分は小学校の時にオトンにPENを貰ったのが最初ですが、
オサーンになるまで再びカメラを持つ事になるとはって感じです。07-23-2020 20:01 かぶ (9)
-
最近テレビ聞かなくなった「イッツアソニー」と「ミノールタッ」
って共通するものがあると思いますw07-24-2020 16:15 tuti (32)
-
うちのオトン、カメラ屋さんでした~~
私が小学校入ってからは印刷会社のカメラマン兼営業
ダイエーとかジャスコのチラシ撮ってたの^o^;;07-24-2020 19:56 loveuran (85)
-
>tutiさん
ミノルタのCMよく覚えてましたね。自分は忘れてましたw
ソニーのCMの人はその筋では超有名です。
昔録音屋に居たのでナレーションを撮ったことあります(小僧なのでサブですが)
当時、城達也さんよりギャラ上でしたよ。
>loveuranさん
月並みですが人に歴史ありですね。
自分は昔、録音屋で高島屋やダイエーなどのエスカレーターの注意アナウンス
とか録音してました。で、今は印刷屋ですw07-24-2020 20:24 かぶ (9)
-
オールドレンズ付けるとどう写るのか?
多分僕には分からないんだろうなぁ。
違いが分からない男ですから(笑)
僕は100M7が欲しい~でも買えない!07-25-2020 07:42 kazuto (41)
-
違いが分からない人は1DのⅡとⅢの絵の違いも判りませんよ。
自分の場合は正にオモチャ感覚で買ってみました。
強いてあげればボケ味でしょうかね。07-25-2020 08:24 かぶ (9)
-
フィルムカメラは持ってないんでしたっけ?
ペンタのLXがずっと欲しいんだけど、今更現像代出すのも…と考えるとねぇ^_^;07-28-2020 15:52 やまべぇ (44)
-
フィルムカメラは持ってないです。
フィルムも高いですし現像も大変ですよね。
とあるプロが今都内で現像頼める(信頼して)のは1、2軒しかないと
動画で話してましたよ。07-28-2020 22:12 かぶ (9)
-
ロッコールがαについてるとしっくりきますね^^
09-02-2020 00:20 時軸斎(NGワード規制反対) (45)
-
メーカーの流れで決めた訳ではないんですけどねw
タクマーにMマウント(42ではなく)があれば、そちらにしたかもしれません。
このレンズはキレがいいのでオールドっぽさが薄いかもしれません。09-02-2020 07:38 かぶ (9)
To make comments on artworks, click Login. User registration here.