ヘルプ

テーダマツ発芽かDSCN6212

  • 1
  • 53

写真: テーダマツ発芽かDSCN6212

写真: パフィオペディラムライムドーンDSCN6206 写真: テーダマツ発芽かDSCN6211

2018年12月7日に徳川ミュージアムの内庭で拾ったり、落ちているマツカサから種を採りだしたものを翌8日に蒔いたもの。
写真中央の最下部の種の羽根が持ち上がってきました。おそらく発芽が始まって、根が地中に伸び始めたものと考えられる。
羽根の付いた種は内庭で拾ったものと思われる。羽根の大きさからダイオウショウではなく、テーダマツと判断したものであるが、正確にはわからない。発芽後に再度確認が必要

アルバム: 公開

お気に入り (0)

まだお気に入りに追加している人はいません。

コメント (1)

  • 雑草

    ももちゃん 名札の文字が間際らしいですね。

    2019年2月9日 20:16 雑草 (35)

コメントするにはログインが必要です。フォト蔵に会員登録(無料)するとコメントできます。