ヘルプ

能作 錫 kubile-L 1

写真: 能作 錫 kubile-L 1

写真: 能作 錫 kubile-L 2 写真: SONY XPERIA Z5 Compact SO-02H

能作 錫 kubile-L

2、3週間前に買った、コップ(カップ?)。
能作というところが作っている、錫100%の金属製のもの。

少し前から、個人的に銅製のコップが欲しかったこともあり、
銅よりも錫の方が珍しいなぁと思い、購入。

通常のガラス製などと違い、少し重め。

同じ金属の銅製との最大の違いは、柔らかさ。
実は、既にこの写真では手で力を加えて、
少し持ちやすいように変形させてあります。
手で、少し強く握ると、形が変わるぐらいに柔らかいです。

今では、普段のお茶飲みようにも使うメインのコップとして使っています。

アルバム: 公開

お気に入り (4)

4人がお気に入りに入れています

コメント (4)

  • SAM

    日本酒を飲むのに使っています。
    安いお酒でも味がまろやかになるように感じます。

    2017年2月12日 16:18 SAM (104)

  • RemuJB 〜辞めました〜

    そうなんですか!
    まだ、これでお酒を飲んだことは無いのですが、
    水もまろやかになっている気がします。

    2017年2月26日 11:29 RemuJB 〜辞めました〜 (1)

  • ばばっち

    昔、TVで紹介していて、いいなぁ父の誕生日にでも。。。
    と思って、ちょっとお高くて、プレゼントをお酒に変えた
    記憶がありますっ。
    い、、、今なら買える、、、か。。。うーん高いか。。。
    自分の手になじませることができるなんて素敵ですよねぇぇ

    2017年4月24日 09:36 ばばっち (3)

  • RemuJB 〜辞めました〜

    そうなんですか!
    TVで紹介されていたのは、知りませんでした。

    確かに高いといえば高いですが、買えば一生ものだと思えば、
    そう高いものではないのではないでしょうか。

    そうですね、自分の手に馴染ませて使えますよ!

    2017年4月30日 11:45 RemuJB 〜辞めました〜 (1)

コメントするにはログインが必要です。フォト蔵に会員登録(無料)するとコメントできます。