ヘルプ

蒸気機関車に群がる子供たち

  • 8
  • 8
  • 4677

写真: 蒸気機関車に群がる子供たち

写真: 動輪@昭和40年代初頭 写真: シュッシュッポッポ@昭和40年代前半

これは、昭和40年代前半だと思うのですが、これは、もちろん「生きた線路」じゃないと思います。

今はあるのかな、なくなったのかな、青梅鉄道公園という場所が、東京の青梅市にあった記憶があります。

たぶん、そこでの風景だけど、これは誰が撮ったのだろう。
僕だったのか、親父だったのか。

親父が撮ったとすると僕が居る可能性があるが、どれだかは判らん(爆)
しかも、これは遠足だったのか、それとも親子だけで行ったのかも覚えてない。

今はこういう展示があっても、こんな風に登らせてはくれないよね。

やっぱり楽器もそうなんだが、触らないと実感が湧かないよ。
子供はこうやって触って、何かを感じて帰って行ったのです。
真ん中でナンバーの下の把手をもっているやつなんか、(おれじゃないよなああ(爆))嬉しくて鼓動が高くなっていると思います。
煙突の中ってどうなっているんだろうとか、好奇心は実際に見て触って満足させられた時代です。

良い時代に育ちました(爆)

アルバム: 公開

お気に入り (8)

8人がお気に入りに入れています

コメント (8)

  • hamazou

    これですかぁ、凄いですね。子供達がこんなに群がっている!!

    2013年7月6日 09:36 hamazou (59)

  • 白石准

    hamazouさんの記事に貼り付けを失礼しました:-)
    http://photozou.jp/photo/show/2510038/181655774
    青梅鉄道公園と聞いて、懐かしくなったのです。
    きっと、この頃の子供はゲーム機もないし、好奇心すべてがこういう時に噴出していたのでしょうね。
    今だったら、上に乗って居る子が落ちたら大変だから、先生達や親たちはそんなこと許さないでしょう(爆)
    良い時代に育ったかもと思います。

    2013年7月6日 09:38 白石准 (40)

  • nakana3

    いい時代です いかにも遠足 懐かしいです

    2015年3月2日 11:07 nakana3 (11)

  • 白石准

    nakana3さん、今、上に乗って居る子を観たら先生達は大声を上げて降ろさせるし、まず、登れないようになってるでしょうね。

    色んな意味で大らかな時代だったと思います。
    よじ登るから、運動能力も鍛えられましたしね、、、(^_-)-☆

    2015年3月2日 11:26 白石准 (40)

  • 裕2525

    幼少期
    記念する一枚 今の子供に同じ行動が・・・。

    2015年4月23日 07:14 裕2525 (106)

  • 白石准

    裕さん、最近こんな情景、観たことないから、子どもの好奇心って(もちろん禁止されているのでしょうが)薄くなったんでしょうかね。

    今思えば危険極まりないけど、そうやって身体能力も鍛えられてたんだと思います。

    直に機関車の肌に触れたという体験はこの日忘れられないものだったでしょうね。
    普通に立って触るのと、またがるんじゃ全然違うし。

    2015年4月23日 10:25 白石准 (40)

  • nophoto_70_mypic.gif

    C51、初代特急つばめの牽引機でもありましたね、今は大宮鉄道博物館の保存されている様です〜♪

    2017年1月29日 08:42 退会ユーザー

  • 白石准

    toraさん、ありがとうございます。
    そうなんですか、今の展示では到底無理な状況ですね(爆)

    2017年1月31日 11:39 白石准 (40)

コメントするにはログインが必要です。フォト蔵に会員登録(無料)するとコメントできます。