ヘルプ

ミソハギ Lythrum anceps (Koehne) Makino P8218257

写真: ミソハギ Lythrum anceps (Koehne) Makino P8218257

写真: ケトダシバ Arundinella hirta (Thunb.) Tanaka var. hirta P8218260 写真: タチコウガイゼキショウ Juncus krameri Franch. et Sav. P8218255

砂丘後背湿地

Lythraceae ミソハギ科

アルバム: 公開

タグ: ミソハギ

お気に入り (2)

2人がお気に入りに入れています

コメント (3)

  • 雑草

    水戸の逆川はエゾミソハギがあり、ミソハギは見つかりませんでした。

    2018年12月23日 22:27 雑草 (35)

  • Fe

    雑草さま

    コメントありがとうございます。エゾミソハギの方が北日本に多い、というわけでは必ずしもないようですね。

    何となく、エゾミソハギの方が土壌が発達した場所で大きく育っている、というイメージがありますが、両種が混生していることもありますし、明確に棲み分けているわけではないようです。

    ミソハギ類は盆花としてよく利用され、園芸由来の逃げ出しもあると聞きます。逆川のものは自生なのでしょうか?

    2018年12月23日 22:52 Fe (8)

  • 雑草

    逆川のエゾミソハギは自生かどうか疑問はありますね。何か所かすべてエゾでした。
    東海村でミソハギがありました。こちらは自生かと思います。海岸近くの国道245号の海側(東)は松林で原子力関係敷地の外れ、山側(西)の丘から田んぼになる湿地斜面でした。この辺にムサシアブミがあると聞いています。

    2018年12月23日 23:20 雑草 (35)

コメントするにはログインが必要です。フォト蔵に会員登録(無料)するとコメントできます。