ヘルプ

ヘクソカズラ(屁糞葛)  アカネ科

写真: ヘクソカズラ(屁糞葛)  アカネ科

写真: ハナヤスリ(花鑢)  ハナヤスリ科 写真: タシロラン(田代蘭)  ラン科

ヘクソカズラ(屁糞葛)  アカネ科
別名:ヤイトバナ(灸花)サオトメバナ(早乙女花)
古名:クソカズラ(糞蔓)

万葉集

原文:莢尓 延於保登礼流 屎葛 絶事無 宮将為

読み:さう莢に 延ひおほとれる 屎葛 絶ゆることな   く 宮仕へせむ 

仮名:さうけふに はひおほとれる くそかづら たゆ   ることなく みやつかへせむ

意味:さう莢(けふ)「カワラフジ、河原藤」にまとわり ついている生い茂ってい る屎葛(     くそかずら)のように、強くたくましく、いつまでも宮仕えをしたいものです。        蓙莢にまとわりついて
   
作者: 高宮王(たかみやのおおきみ)第十六巻三八五五

* 「蓙莢」じゃけつ‐いばら 蛇結茨  マメ科の蔓   性(つるせい)の落葉低木。山地や河原に生える。   枝にとげをもち、葉は羽状複葉。初夏、黄色の花   が多数開き、果実はさや状になる。種子は有毒で   ある茎がとぐろを巻くように見えるのに由来。河   原藤(かわらふじ)。
*  ヘクソカズラ「屎葛」アカネ科のつる性の多年草。  8月から9月にかけて道端でも小さな可愛い花を咲かせる。変な名前はその匂いからきているとのことで、

アルバム: 公開

お気に入り (5)

5人がお気に入りに入れています

コメント (5)

  • ボタンM子

    かわいそうなくらい嫌われてますね。
    写真は、赤い五角形がとてもきれいで、いいですね

    2014年7月1日 18:04 ボタンM子 (11)

  • ポチの友達

    今年はまだ見てません。花はきれいなんですが
    やっぱり臭いが… ^^;

    2014年7月1日 18:28 ポチの友達 (0)

  • ☆トミー

    atatさんへコメントお気に入り有難う御座います。
    名前は良くないですが花は綺麗で可愛いですね。

    ポチの友達さんへコメントお気に入り有難う御座います。
    花を取ったり痛めなければ臭いないかと・・

    2014年7月1日 18:56 ☆トミー (47)

  • スミレ

    子供の頃は鼻の上に貼り付けて遊び懐かしい花です。

    2014年7月1日 20:17 スミレ (25)

  • ☆トミー

    スミレさんへコメントお気に入り有難う御座います。
    鼻に付けて遊びましたね。

    タイガースさんへお気に入り有難う御座います。

    5シスタース゛さんへお気に入り有難う御座います。

    2014年7月1日 21:26 ☆トミー (47)

コメントするにはログインが必要です。フォト蔵に会員登録(無料)するとコメントできます。