ぼくのわたしのかくれんぼ
例えば、置き勉で占拠されていたり、
例えば、図書室で借りた本が入っていたり、
例えば、給食の食べ残しを隠し込んだり、
例えば、律儀に道具箱だけ入っていたり、
机の中はアレンジ自在なわけです。
「成績良し、協調性無し」と評価された私は、
各教科の教科書、ノートが雑多に置かれ、
たまには宿題も一緒に置いて行かれていました。
見つけた時には、プリントは破れかぶれのグシャグシャです。
そう言えば、好きな子の縦笛を舐めた方っています?
Albums: 東京の有料施設
Tag: 博物館 府中市 府中市郷土の森博物館
Favorite (9)
9 people have put in a favorite
Comments (10)
-
懐かしい!!!
03-11-2015 22:03 ろごきっと (117)
-
>ろごきっと 様
懐かしいですよね。
私の頃は、机の脚と受け皿(収納の下側)はスチール製でしたが、基本構造はこんなでした。
撮らなかったですが、上側を開けて、そこから内部に収納出来るタイプの机もありました。03-12-2015 01:21 ぼーもあ (12)
-
机と椅子は何枚か撮りました。でも、「机の中」という注意力が私にはなかった!
03-12-2015 21:57 A-1 (18)
-
ぼーもあさんは舐めたんですか?
ぼくは舐めていません。
小学生のときに使っていた机と椅子そのままです。おしりが痛いし、冬は寒いので背もたれにゴムひもで留める座布団をみんな使っていました。懐かしい・・・03-13-2015 02:37 cariocaz (10)
-
>A-1 様
白状すると、私も最初は無かったですよ。(笑)
ここには2度、立ち入ってまして、1度目は全景を収め、ポラロイドカメラで写真を撮り、
現像を待つ間に梅の写真を撮っていました。
仕上がった写真を持って、再度、訪れたところ、椅子が出しっぱなしになっていたので、
座ってみたり、座ったまま教室内を撮ったりしたのです。
ふと、「何か入ってないかな」と思った気持ちが、そのまま撮影に反映されたのが、
この1枚になります。因みに、何も入っていませんでした。
>cariocaz 様
そういう発想が出たのが、高校時代(男子校)だったんですよねー残念なことに。
まぁ、小学生時代にあっても、やらなかったと思いますけど。
私が通った小学校の椅子は、脚の部分はスチール製でした。
よく、後ろに体重をかけて前脚を浮かせては、そのままひっくり返ったものでした。03-13-2015 21:36 ぼーもあ (12)
-
教室っていいですよね!
私はずっとプラスチックっぽい机と椅子で今まできたので、こんな机で勉強してみたい!03-13-2015 21:59 unsubscribed user
-
笛なめるなんて発想、小学生時代には思いつかないですよ・・アレって大人が勝手に
想像しただけなんじゃないですかね〜。。私が聞いたのは、リコーダーの笛の
部分だけ好きな子のと交換するというタイヘンお下劣なヤツでした(^0^;)03-15-2015 21:37 unsubscribed user
-
>机の中 様
プラスチックの机と椅子って、逆に私の中では新鮮です。
そっちの方が、木より硬そうな気もしますけど。
木の机だと古いものは、わら半紙のプリントを貫通した鉛筆などで、えぐれていたりして、
非常に文字が書きづらかったりしますので、一長一短あると思います。
>saden 様
私も初見は、マンガだったような気がします。
吹く部分を交換ですか。聞いた、と見せかけての実践でないことを祈ります。03-16-2015 20:26 ぼーもあ (12)
-
僕は、この机のお陰で、足の親指の爪を?がしました(爆)
掃除の時間、横着して足で机を動かそうとして、手前に傾き直撃したのです。
担任の女の先生が僕の靴下が真っ赤になっているのをみて悲鳴を上げたのを良く覚えています(爆)
子どもには移動するのに重かったんですよ(爆)03-19-2015 22:50 白石准 (40)
-
>白石准 様
つま先を机のどこかに引っ掛けて移動しようとしたら、机は水平移動せず、
手前に倒れて、もう片方の足(親指)に直撃した...という理解で良いんでしょうか?
何にせよ、痛いですね。
私も、机じゃないですが、ドア(蝶番で開くタイプ)の隙間に指を挟み、
爪と指の合間を内出血したことがあります。
今でも、爪を強めに押さえると、当時の感触が何となく思い出されます。03-19-2015 22:56 ぼーもあ (12)
To make comments on artworks, click Login. User registration here.