Help

水掛祭り3

Photos: 水掛祭り3

Photos: 南越谷阿波踊り1 Photos: 水掛祭り4

今年は中止前回の撮影

Albums: Public

Favorite (14)

14 people have put in a favorite

Comments (10)

  • 不死鳥

    水の流れをみると そうとうな量ですね
    先頭に神輿を担ぐ肩の表情は暑さ・重さよりもかけられた水に参っているようですね^^

    08-13-2011 07:32 不死鳥 (0)

  • みちのく三流写真家

    素晴らしい祭りの雰囲気ですね。

    08-13-2011 08:13 みちのく三流写真家 (156)

  • chao

    さすが男ばかりですね〜
    お祭りの一番盛り上がるところで良い光景です
    自粛・節電で中止ですかね
    こんな時こそやって欲しいです。^^

    08-13-2011 08:36 chao (71)

  • SKAITAD

    祭りというのは、決して遊びではなく、色々な災難から平和を祈って神仏に祈願することですので、イベント的な色を消してでも実行すべきだと思うのですが。

    08-13-2011 10:34 SKAITAD (144)

  • ロランmama(休み休みでごめんなさい)

    お祭りは自粛すべきではないと思います。
    自粛とお祭りの意味を取り違えている気がしてなりません。
    経済を動かす意味でも例年通りやるべきだと・・・
    私は思います。

    08-13-2011 13:31 ロランmama(休み休みでごめんなさい) (50)

  • MO

    のぼたんさん。
    この場所ではバケツの水を掛けるので一度に大量の水がかかります。コメント有難うございます。

    08-13-2011 20:57 MO (76)

  • MO

    みちのく三流写真家さん。
    「水掛祭り」に嬉しいコメント有難うございます。

    08-13-2011 20:59 MO (76)

  • MO

    chaoさん。
    女神輿も有るのですが、この年には出会いませんでした。コメント有難うございます。

    08-13-2011 21:02 MO (76)

  • MO

    skaitad さん。
    全く同感ですコメント有難うございます。

    08-13-2011 21:03 MO (76)

  • MO

    ロランmama さん。
    全く同感ですコメント有難うございます。

    08-13-2011 21:03 MO (76)

To make comments on artworks, click Login. User registration here.