残されて・・・
9月の長雨と2回の台風で今年も米作りは散々だった。
倒伏してしまった稲は残されたままになっている。
刈り取りできるんだろうか?
手間、かかるだろうなぁ・・・
食用になるのだろうか?
飼料用になってしまうのだろうか?
「ドウワレ」してしまうだろうなあ・・・
どうなるんだろう・・・
この田圃の稲は・・・
心配だなぁ・・・
Albums: 農業
Favorite (25)
25 people have put in a favorite
sumi
aris
みえこ5
春の小川
ICHI
asev
keik
nohy
ヒデシ(
キノッピ
ふみ
pale
トキゾウ
昔ライダ
みちのく
月名見草
Knor
SF S
ciba
PRS。
hama
くんちゃ
Comments (28)
-
丹精込めて作ったお米、食べられるといいですね。
12-09-2017 07:12 みえこ55 (28)
-
折角の稲 何かに利用されると良いですね。。。
12-09-2017 08:32 ICHIKARA (13)
-
かなり悲惨な状況ですね。高齢でもう手が付けられないと放棄したのかも。
今からこの状態での収穫は厳しいでしょうね。12-09-2017 08:33 asevist (8)
-
ekitop03さん
sumikoさん
arisaさん
お気に入りをありがとうございました。12-09-2017 09:31 ソルダム (4)
-
みえこ55さん
お気に入りとコメントをありがとうございました。
4月から苗代の準備をし、11月の上旬に稲刈りをする予定でしたが、台風
21号、22号と相次いで襲来、稲は倒伏し、水に浸かってしまい、刈時がずれてしまいました。倒伏はますます進み、他の農作業に時間を撮られこんな状況になってしまったようです。12-09-2017 11:22 ソルダム (4)
-
春の小川さん
ネモフィラさん
お気に入りをありがとうございました。12-09-2017 11:23 ソルダム (4)
-
ICHIKARAさん
お気に入りとコメントをありがとうございました。
今の状態ですとお米は「ドウワレ」してお米が精米中に割れてしまいます。
そうした状況では食用は買取していただけません。
飼料用のお米となってしまいます。(最初から飼料用に作るお米もあります)
風味もなく味は悪くなっていそうです。
さらにこのままほっておくと稲から発芽してきてしまいます。
そうしたら食用、飼料用も無理ですね。
あとは耕作者の判断ですが、一度燃やすなどして、来年のため耕起するのではないでしょうか。つらい決断です。(>_<)12-09-2017 11:34 ソルダム (4)
-
asevistさん
お気に入りとコメントをありがとうございました。
農業生産は比較的生長過程が長く、そしてその作業状況は非常に多くあります。
経費がかかる割に収入は少ないようです。(費用対効果を考えると今の農業は採算が合いませんね。)
今後は企業化をしていく必要がありますね。
食物の生産は人の生命維持に大切なものです。
農村の高齢化が言われるようになって久しくなりますが、国のレベルで長期的計画、実行が必要ですね。12-09-2017 11:49 ソルダム (4)
-
toraさん
お気に入りをありがとうございました。12-09-2017 16:11 ソルダム (4)
-
北海道でも、よく見る情景ですねー
倒伏された稲は最後は手で買っているんですかー
もったいないですよねー^^
農業政策の国家長期的計画の策定を急いで欲しいですねー
やはり、企業的農業をしなければ、大規模化も必要ですねー^^
特に北海道は大型化が叫ばれていますよー^^12-09-2017 21:52 nohyan (39)
-
keikei_papaさん
お気に入りをありがとうございました。12-10-2017 01:01 ソルダム (4)
-
nohyanさん
お気に入りとコメントをありがとうございました。
私達農業に携わっている者(半人前ですが)やはり残念な光景です。
半年以上手塩にかけて育ててきた苦労がむくわれませんね。
何事もリスクはつきものですが、こうした状況に大規模農業をしている農家さんは生産者災害保険に入って見える方もお見えになります。
まずは、翌年に備えて心のスイッチを切り替える必要がなりますね。12-10-2017 01:17 ソルダム (4)
-
ヒデシさん
お気に入りをありがとうございました。12-10-2017 07:48 ソルダム (4)
-
台風で倒れてしまった稲ですか...せっかく田植えされたのに残念ですね。
12-10-2017 11:06 ふみ (8)
-
キノッピーさん
お気に入りをありがとうございました。12-10-2017 13:51 ソルダム (4)
-
ふみさん
お気に入りとコメントをありがとうございました。
もう稲はほぼ枯れてしまっているようですが、このままほっておくと稲穂から
発芽してしまいます。
一年の苦労が水の泡と帰してしまいそうです。
早くこの光景が改善される姿が見たいと思っています。12-10-2017 14:02 ソルダム (4)
-
収穫を目前にしての惨状ですね。
あんなにも誇らしげだった稲が・・・
少しでも保険で填補されるといいですね。12-10-2017 16:10 aochan (0)
-
aochanさん
コメントをありがとうございました。
農業に携わっている者として(半人前ですが)やはり残念な光景です。
半年以上手塩にかけて育ててきた苦労がむくわれません。
大規模農業をしている農家さんは生産者災害保険に入って見える方もお見えになり、多少なりとも保険金が入るようです。12-10-2017 20:05 ソルダム (4)
-
palettoさん
トキゾウさん
昔ライダーHKさん
みちのく三流写真家さん
お気に入りをありがとうございました。12-10-2017 20:06 ソルダム (4)
-
まるで荒地の枯草のようですね!
生産者の心中を、お察し申し上げます。12-11-2017 17:11 Knorinori(ケイ ノリノリ)Win10PC引越中 (2)
-
Knorinori(ケイ ノリノリ)さん
お気に入りとコメントをありがとうございました。
自然現象は計り知れないものが有りますね。
この農家さんは愛知県の銘柄米「あいちのかおり」ではなく岐阜の銘柄米「はつしも」を栽培されています。
「あいちのかおり」は茎が若干短くその為、風には強く収穫時は10月20日前後になります。食味は”癖もなく美味しい”です。
「はつしも」は茎が長くその為、風には幾分弱く収穫時は11月10日前後です。食味は”もちもちとして美味しい”ですね。
以前はこの地域でも「はつしも」が栽培されていました。自然災害を予測して
JAさんの指導で「あいちのかおり」を栽培するようになりました。12-11-2017 18:27 ソルダム (4)
-
SF Studioさん
お気に入りをありがとうございました。12-11-2017 18:55 ソルダム (4)
-
cibaさん
お気に入りをありがとうございました。12-12-2017 10:15 ソルダム (4)
-
PRS。さん
お気に入りをありがとうございました。12-12-2017 20:50 ソルダム (4)
-
*稲はまだ刈られずにある夜寒かな(右城暮石)
手塩に掛けた稲が、この体たらく。無念の思いが漂っていますね。12-25-2017 15:13 ちくら(chikura) (0)
-
ちくら(chikura)さん
コメントをありがとうございました。
この田圃は12月18日頃〜20日にかけて無事コンバインをなされましたよ。しかし、ほかの町村で、この秋の長雨、2つの台風で完全に稲株が土についてしまっている所が残っています。自然災害の脅威を感じますね。12-26-2017 09:11 ソルダム (4)
-
hamazouさん
お気に入りをありがとうございました。12-31-2017 08:59 ソルダム (4)
-
くんちゃんさん
お気に入りをありがとうございました。01-03-2018 22:52 ソルダム (4)
To make comments on artworks, click Login. User registration here.