ヘルプ

謁見所

写真: 謁見所

写真: 寂光の滝 写真: 珍花

順路に従えば室内外の撮影は許可されています。
丸い小さなテーブルは御帽子を置く台です。

アルバム: 公開

お気に入り (64)

64人がお気に入りに入れています

コメント (12)

  • arisa

    優雅ですね。

    2020年7月9日 08:27 arisa (52)

  • honda-Z(気まぐれ)

    高級感がありますね。

    2020年7月9日 08:34 honda-Z(気まぐれ) (7)

  • のゆゆ

    絨毯ということはおあしは〜そのままで〜

    2020年7月9日 09:57 のゆゆ (5)

  • マンドリニストQ

    今はもう使われていない大正天皇時代の御用邸を、栃木県が整備・復元して、博物館として"公開"しているんだそうですね、知りませんでした (^^;v

    2020年7月9日 11:11 マンドリニストQ (4)

  • seishin226

    お帽子をおく専用のテーブルまで!
    天皇陛下は神様だったんですね!\(^o^)/

    2020年7月9日 16:14 seishin226 (33)

  • ヨッシー

    天皇に対する神聖視する気持ちは
    今とは全然違ったでしょうねぇ。

    2020年7月9日 17:32 ヨッシー (39)

  • ZuZu

    沼津の御用邸は昭和の時代だから、貫禄に及ばすです^^;
    明治・大正時代は、神聖そのものですね。

    2020年7月9日 23:12 ZuZu (6)

  • 花絵夢(しばらくお休み)

    立派なお部屋ですね。

    2020年7月10日 15:28 花絵夢(しばらくお休み) (50)

  • みちのく三流写真家

    厳粛な雰囲気ですね。

    2020年7月10日 17:19 みちのく三流写真家 (155)

  • nophoto_70_mypic.gif

    格式と気品と・・・美しいお部屋ですね!。

    2020年7月11日 16:59 退会ユーザー

  • NOBU

    ここに行った事あるな〜
    帽子置く台なんてお洒落。

    2020年7月14日 18:24 NOBU (13)

  • howdy(写真整理中)

    映画のラストサムライを思い出しました〜^^

    2020年7月24日 12:22 howdy(写真整理中) (66)

コメントするにはログインが必要です。フォト蔵に会員登録(無料)するとコメントできます。